キッチンアイテム

木製まな板をかんなで補修|紙やすりとの違いは?

包丁のキズや黒カビなどでボロボロになっていた木製のまな板。実家に転がっていた鉋をかけてみることにしました。結果としては、ピカピカツルツルになって大満足なのですが、正直かなり大変な作業でもありました。その苦難と栄光への架け橋を紹介してきますので、「かんながけってしたことないけど、かんなでまな板をキレイにしたい」という方はぜひ参考にしてみてください。正直かんな初心者の方にとってはかなり参考になるはずで […]

【愛用3年】分解できるキッチンバサミは貝印のSELECT100 DH3005がおすすめ【徹底レビュー】

分解できるキッチンバサミをお探しの皆様、どれを選べばよいかお悩みではないですか?そんな皆様におすすめなのが貝印(KAI)の分解できるキッチンバサミ「SELECT100 DH3005」です。3年前に購入し、ほぼ毎日使っておりますが、ガタがくることもなく、大活躍してくれています。そんな貝印のキッチンバサミ SELECT100 DH3005について、おすすめのポイントと、微妙だなと思うポイントについてご […]

木製まな板の黒ずみを紙やすりで削り取った話

愛用している木製のまな板なのですが、いつの間にか黒ずみが…。おそらくカビですから、衛生的に良くありませんし、見た目的にもかなりイヤなもの…。 本来ならばカンナをかけるのが良いのでしょうが、我が家にはカンナがありません。まあ、あったとして、最後にカンナに触ったのは中学の技術・家庭の授業ですから、使いこなすのは困難なはず。また、我が家には小さな子供がいるため、鋭利な刃物を増やすのがちょっとコワいという […]

ソルト・ペッパー・ゴマミルはアスベル フォルマ セラミックミルがおすすめ

我が家では岩塩・黒コショウ・ゴマのミルとしてアスベル フォルマ セラミックミルを愛用しています。最初はゴマ専用を購入し、その使い心地の良さから岩塩用・黒コショウ用を買い足しました。 そんなアスベル フォルマ セラミックミルについて、おすすめポイントと使ったからこそわかる微妙なポイントについてご紹介していきたいと思います。購入を検討されている方はチェックしてみてください。 アスベル フォルマ セラミ […]

TURK Classic 鉄フライパンの油汚れを焼き切ってスッキリ!

長く使っている鉄フライパンはどうしても油汚れが付きがち…。我が家のTURK Classicにも油汚れが…。見てみぬフリをしていたのですが、重い腰を上げ、油汚れを焼き切ることにしました。結果としては大満足。見た目もキレイになりましたし、油汚れが無くなった分、火の通りが良くなりました。 そんな油汚れの焼き切り作業についてご紹介していきたいと思います。TURKをキレイにしたい方はぜひ参考にしてみてくださ […]

ビアレッティ モカエキスプレスの劣化したゴムパッキンを交換した話

ずっと放置され半ばオブジェと化していたビアレッティのモカエキスプレス。久しぶりに取り出してみるとゴムパッキンが劣化してボロボロ・ベタベタに…。そんなゴムパッキンを交換し、キレイに磨いて復活させた話です。「放置したモカエキスプレスがある…」という方は本ブログを参考にお手入れしてみてください。 モカエキスプレスのゴムパッキンがボロボロに… 妻が学生時代に購入したというビアレッティのモカエキスプレス。結 […]

「おたま」は樹脂製と金属製のどっちがおすすめ?5年間つかってみた経験から解説

我が家では2本のおたま(おしゃれに言えばレードル)が活躍しています。1つはOXOの樹脂製おたま。もう1つはZWILLINGのステンレス製おたまです。いずれも5年以上愛用しているお気に入りではあるのですが、どっちが使いやすいかといえばOXOの樹脂製。その理由や樹脂製・金属製のメリット・デメリットなどをご紹介します。おたま選びで迷ったらぜひ参考にしてみてください。 我が家で愛用している2本のおたま 我 […]

出汁を冷蔵庫でストックする容器はIwaki耐熱ガラスピッチャーがおすすめな5つの理由

子供が生まれ、離乳食を卒業。普通にご飯を食べるようになって以来、和食を作る機会が増えました。そうなると欠かせないのがお出汁です。以前は料理を作る都度、出汁をとっていたのですが、少量ですとやはり面倒で…。 そこで手に入れたのがIwaki耐熱ガラスピッチャー(KT294-SV)です。使ってみたところ、出汁を冷蔵庫にストックするのに超便利!そんなIwaki耐熱ガラスピッチャーのおすすめポイントについてご […]

【愛用6年目】TURKフライパン(28cm)を徹底レビュー

鉄フライパンが欲しくなると猛烈に気になるのがTURK。やたら良い値段がするけれど「他にはない圧倒的な雰囲気」と「料理がおいしくなる」という評判を見ているとなんだか妙に気になります。かつての私もそうでした。 そして気になりすぎて2015年に購入。以来メインのフライパンとして愛用しています。そんなTURKのフライパンについて、良いところ悪いところを利用者目線で徹底レビューしていきたいと思います。 6年 […]