アマゾン購入の「伸びる靴紐(革靴用)」レビュー|小さな子供がいるお父さんにおすすめ

アマゾン購入の「伸びる靴紐(革靴用)」レビュー|小さな子供がいるお父さんにおすすめ

革靴(チャッカブーツ)をスムーズに脱ぎ履きしたいということで伸びる靴紐(革靴用)を購入してみました。結果としては大満足。その魅力について解説していきたいと思います。特に、保育園のお迎えなどで靴を脱ぎ履きするお父さんにおすすめです。

伸びる靴紐の見た目をレビュー

まずは伸びる靴紐を装着したチャッカブーツの写真をご紹介。向かって右が伸びる靴紐、左がノーマルの靴紐です。結び目が無いのでやや違和感はありますが、まあ誰もそんなところまで見ていないだろうということ、そしてくるぶし部分はズボンに隠れがちということで良しとします。

アップで見るとこんな感じ。シリコン素材なのですが、細かなスリットが入っているので、遠目に見るとそれほどゴムっぽさを感じにくくなっているのがポイントです。

ちなみに購入した伸びる靴紐はAmazonで見つけた「INMAKER 結ばない靴紐」というモノ。評価が割と高かったのとレビュー数が多かったのでコレにしてみました。似たような商品がいくつか見つかりますが、まあ同じようなモノなのだろうと思います。

長さがわかりやすいように定規をあててみました。皆さんの靴にあうか参考にしてみてください。

伸びる靴紐の使用感をレビュー

まず「どれくらい伸びるの?」ということが気になるかと思いますが、軽く引っ張ったらこんな感じになります。脱ぎ履き時には「強引に足を引き抜く」「足をぐりぐりと滑り込ませる」でOKです。まあ、靴へのダメージを考えるときちんと着脱するのが良いのでしょうが、子供がいるとそうも言ってられません…。

保育園のお迎えですと、玄関に子供と親が渋滞して…なんてこともありますが、この靴ならサッと履けて、スマートです。スリッポンでお迎えに行ければよいのですが、会社にスリッポン履いていくのって無理な場合も多いですよね。そんな時にかなり便利なアイテムです。

なお、歩いている際に脱げそうになるということもなく、ほどよいホールド感を保ってくれています。なお、チャッカブーツなので走り回ったりはしないので、そういった際のホールド感は不明です。たぶん大丈夫なんじゃないかな。

伸びる靴紐(革靴用)はおすすめ

以上、伸びる靴紐のレビューでした。結び目がなくなるなど、見た目にトコトンこだわる方にはおすすめできませんが、とにかく靴をサッと脱ぎ履きしたい方にはおすすめのアイテムです。私は保育園のお迎えの際に重宝しています。

そんなに高いモノでもないので、気になった方はぜひ手に入れてみてください。「こりゃ便利!」と思うはずです。

生活情報カテゴリの最新記事