- 2022.08.17
おしゃれなメモ帳ブランドなら「ツバメノート」がおすすめ
ほとんどのメモをスマホやパソコンで取るようになった昨今。そんな時代だからこそこだわりのメモ帳が欲しくなったりしませんか。かくいう私もそんな一人で、あれやこれやと色々なメモ帳を試してみました。結果、行きついたブランドが「ツバメノート」です。「何それ?」という方も多いかと思いますので、ツバメノートのメモ帳「ツバメモ」の魅力についてご紹介していきたいと思います。オシャレで使い勝手がよく、なおかつ人と被ら […]
ベニテングダケ.com 洋服のお直しやDIYの日々
ほとんどのメモをスマホやパソコンで取るようになった昨今。そんな時代だからこそこだわりのメモ帳が欲しくなったりしませんか。かくいう私もそんな一人で、あれやこれやと色々なメモ帳を試してみました。結果、行きついたブランドが「ツバメノート」です。「何それ?」という方も多いかと思いますので、ツバメノートのメモ帳「ツバメモ」の魅力についてご紹介していきたいと思います。オシャレで使い勝手がよく、なおかつ人と被ら […]
昭和生まれのおじさんにとって、カジュアルなシャツのインナーはMiller(ミラー)が定番。なのですが、最近とんと見かけなくなり…。見かけたとしても、ボーダーだったりで合わせづらいものばかり。なおかつ、妙に値段が高く(昔は3パックで4,000円くらいだったような)なんだかなぁと思っていました。とはいえ、コットンでできていて、カジュアルな感じで、ジャストフィットするMiller的なインナーって探すとな […]
実家で発掘されたQ&Q(シチズン)のスヌーピー柄腕時計。子供の頃に買ってもらったモノだと思う(使った記憶はなし)なので、製造はおそらく30年以上前です。動力はなんと手巻きとのことで、戯れに巻いてみたらいまだに動きました。しばらく使ってみても大きな狂いはなし。流石は昔の日本製腕時計。こりゃ使うしかないなとベルトを交換して大人も楽しめるようにしました。どんな感じになったのか、ぜひチェックしてみ […]
ちょっとキレイな恰好をするとき用に革ベルトの腕時計が欲しいなあなんてことを思っていた今日この頃。とはいえ、本気の革ベルトはけっこうイイ値段がします。そして、その割に寿命は短めなので、踏ん切りがつかずにいました。 なんか良いモノはないかとAmazonを物色していたところ、2,000円以下とずいぶんお求めやすい価格帯の革ベルトを発見(iStrapというメーカーのモノ)。写真で見る限りは厚みもあって良さ […]
形は気に入っているけど、履き心地が…なんてブーツありませんか?その手のブーツって結局出番が少なくなりましすよね。かといって手放すのも惜しい…。 そんなブーツの履き心地を改善し、活躍の舞台に引っ張り出してくれるのがニューバランスのカップインソールRCP150です。そんな愛用品についてご紹介したいと思います。ワークブーツの履き心地を改善したい方はぜひチェックしてみてください。 ニューバランスのインソー […]
大人になるとカジュアルな服装でもそれなりの「上質な感じ」が欲しくなるもの。そんな時におすすめの靴がラッセルモカシンです。シンプルなスニーカーも良いのですが、ちょっと上質な靴があると着こなしの幅が広がりますし、きちんとお手入れすれば一生モノ。かれこれ10年以上愛用しているラッセルモカシン(トリプルヴァンプ)と共に、その魅力をご紹介します。 愛用のラッセルモカシンはコレ これが10年以上愛用しているラ […]
ブログにてダーニングなどの情報を発信することも多いのですが、写真だけじゃなくて、やはり動画があった方が良いよなぁ…なんてことを常々考えておりました。なのですが、スマホで手元を撮影しながら洋裁するのはけっこう大変。ということでネックレス式スマホブラケットを購入してみました。その使い心地や実際に撮影した動画などをご紹介していきます。 購入したのはコレ 今回購入したのはアマゾンでやたら安かったAFUNT […]
我が家では食器戸棚兼食材ストック場所としてボビーワゴンを愛用しています。購入してから5年以上は経過していますが、不具合などは出ておらず、大きな不満を感じることもありません。基本的には大満足しているのですが、もちろん時には微妙だな…と思うことも。 本ブログではボビーワゴンを日常的に使っているからこそわかるメリット・デメリットについてご紹介していきたいと思います。購入を検討されている方はぜひ参考にして […]
我が家では空気清浄機としてブルーエアのセンスプラスを利用しています。ブルーエア製品は6ヶ月に1度のフィルター交換が必要なのですが、「それってどれくらいめんどくさいの?」と気になっている方もいるはず。そんな皆様の参考になるよう、フィルター交換の模様をご紹介したいと思います。 ブルーエアセンスプラスのフィルター交換手順と手間をレビュー それではさっそくブルーエアセンスプラスのフィルターを交換する姿をご […]
2012年頃(詳細は不明)に購入したトム・ブラウン(Thom Browne)のデニムの色落ち具合をご紹介します。5年ほど週末の度に愛用したモノです。トム・ブラウン(Thom Browne)のデニム購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。 トム・ブラウンのデニム|全体像 まずは全体像をご紹介。けっこう良い感じに色落ちしました。日本のレプリカブランドに勝るとも劣らない感じです。 トム・ブラ […]